本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2019年7月14日

七尾港開港120周年第78回七尾港まつり

『七尾港まつり』は、海と港の恩恵に感謝する祭りとして、広く市民に親しまれてきた祭りです。

祭りのメインイベントとなる『総踊り』では、2,000人を超える市民が御祓川大通りに集い、各団体や企業ごとにお揃いの浴衣などを着て、踊り歩きます。

その他、『ちびっこカーニバル』『ベイサイドミュージック』『北國花火七尾大会』など、子どもから大人までが楽しめるさまざまな行事が行われます。ぜひ、ご家族、ご友人と共に『七尾港まつり』をお楽しみください。

チラシ表(PDF:1,772KB)

チラシ裏(PDF:153KB)

ちびっこカーニバル

予定通り開催予定です。(7月13日午前11時現在)

【開催日時】令和元年7月13日(土曜日)午後5時から午後6時まで

 

【場所】七尾マリンパークイベント広場(能登食祭市場横)

【その他】雨天時中止

(注意)中止の場合、市ホームページおよびフェイスブックなどでお知らせします。

子どもちょうちん行列in御祓川大通り2019

 

予定通り開催予定です。(7月13日午後3時現在)

【開催日時】令和元年7月13日(土曜日)午後7時30分から午後8時30分まで

 

【場所】御祓川大通り

【その他】小雨時決行、荒天時中止

(注意)中止の場合、市ホームページおよびフェイスブックなどでお知らせします。

七尾港ベイサイドミュージック2019『潮風のメロディー』

 

予定通り開催いたします。(7月14日午後3時現在)

【開催日時】令和元年7月14日(日曜日)午後4時30分から午後6時30分まで

 

【場所】七尾マリンパークイベント広場

【その他】雨天時中止

(注意)中止の場合、市ホームページおよびフェイスブックなどでお知らせします。

総踊り

 

予定通り開催いたします。(7月14日午後3時現在)

【開催日時】令和元年7月14日(日曜日)午後6時35分から午後8時まで

 

【場所】御祓川大通り

【その他】雨天時中止

(注意)中止の場合、市ホームページおよびフェイスブックなどでお知らせします。

【振り付け動画】ユーチューブで振り付け動画をご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=5ignvsxhmxg

【着付け】総踊り参加者を対象に、無料で浴衣の着付けを行います。

  1. 七尾商工会議所(午後4時~午後6時)
  2. フォーラム七尾(午後4時~午後6時)
  3. 松本呉服店(午後3時30分~午後6時)

(注意)松本呉服店での着付けについては、事前に予約をお願いします。(松本呉服店0767-53-0086)

いずれの会場も、最終受付時間は七尾商工会議所とフォーラム七尾については午後5時45分までとなっております。松本呉服店は午後6時までです。

なお、着付けに必要な帯、紐(2本以上)は必ず持参してください。

北國花火七尾大会

 

予定通り開催いたします。(7月14日午後3時現在)

【開催日時】令和元年7月14日(日曜日)午後8時30分から午後9時10分まで

 

【場所】七尾港府中、湊町埠頭付近(七尾マリンパークからご覧ください)

【その他】雨天時中止(中止の決定は、当日午後3時頃に判断します)
中止の場合、翌日15日(月曜日)の同時刻に延期します。

(注意)中止および延期の場合、市ホームページおよびフェイスブックなどでお知らせします。

交通規制・臨時駐車場

7月13日、14日は交通規制を行う区間があります。

7月13日(土曜日)交通規制図(PDF:532KB)

7月14日(日曜日)交通規制図(PDF:547KB)

会場周辺に臨時駐車場も設けています。

七尾港まつり臨時駐車場(PDF:453KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業部交流推進課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8424

ファクス番号:0767-52-2812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?