ここから本文です。
本業務は、市が毎月発行する広報誌「広報ななお」を専門業者の技術を活用することで、より見やすく分かりやすい紙面づくりを目指します。
令和7年度広報ななお印刷業務仕様書の定めるところによります。
契約締結日から令和8年3月31日まで(令和7年5月号~令和8年4月号)
17,956,224円(税込み)
(ページ単価2.6円、月24ページ、印刷部数1カ月21,800部)
※この金額は契約時の予定価格を示すものではありません。
審査参加者が審査題材および独自提案書、見積書を市へ提出。印刷業者選定審査会を開催し、技術審査・価格審査などを行い、見積額が限度額を下回る審査参加者で、審査点数が一番高い者を業務請負候補者として選定する。見積額が限度額を上回る場合や、審査点数が基準以下の場合は失格となる。
項目 | 日程 |
---|---|
審査参加申請書、業務実施体制表提出期限 提出先は市役所1階広報広聴課 |
1月17日(金曜日) |
審査用題材の提供 |
1月17日(金曜日) 郵送の場合は20日(月曜日)に発送 |
審査用題材、提案書、見積書提出期限 提出先は市役所1階広報広聴課 |
1月31日(金曜日) |
印刷業者選定審査会 | 2月7日(金曜日) |
契約締結 | 3月中旬 |
業者の独自性や紙面づくりへの工夫を審査するため、市からのレイアウト指示は行わない。誤字脱字は適宜修正すること。
技術審査80点+価格審査20点=100点満点
審査項目 | 審査の視点 | 評価の基準 | 配点 |
---|---|---|---|
紙面審査 | デザイン性 | 配色、見やすいレイアウト、 企画意図を理解し、内容を表現できているか。 |
5点 |
読みやすさ | タイトルや見出し、文字サイズや書体が妥当か。文章の誤字・脱字を修正できているか。 | 5点 | |
写真加工 | 補正、トリミングが適正か。 | 5点 | |
独自提案 | 提案内容は、時代背景や社会情勢に則しているか、先見性のあるものか。 |
5点 |
20点×審査員4人=80点
最低価格のものに20点を配点する。提出価格の単価が最低価格の単価を超えるものは、単価の差が0.1円増えるごとに2点を差し引いた点数を配点する。差し引く点数が20点を超える場合は0点とする。
価格点=20点-2点×[(提出価格の単価-最低価格の単価)×10]
2月7日に行われた印刷業者選定審査会の結果は次の通りです。
契約候補事業者:第一印刷株式会社
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。