ここから本文です。
質問日 | 発言順序 | 発言者 (所属会派) |
発言 種別 |
発言 方法 |
質問 時間 |
質問事項 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月9日 (月曜日) |
1 | 木下美也子(無会派) | 一般質問 |
一括 方式 |
20分 | 1.被災した施設等の復旧状況と、利用再開のめどについて |
2.被災した文化財に関する取り組みについて | ||||||
3.仮設住宅に入居されている方のサポート体制について | ||||||
4.「市民に声を聞く」姿勢について | ||||||
2 | 和田内和美(無会派) | 一般質問 |
一括 方式 |
20分 | 1.仮設住宅入居者への支援と対応について | |
2.公費および自費解体について | ||||||
3.震災後のまちづくりについて | ||||||
4.「地震からの復興事業」について | ||||||
5.「子どもの遊び場」の整備について | ||||||
3 | 永崎陽 (新政会) |
一般質問 | 一括方式 | 20分 | 1.茶谷市長就任の4年間について | |
4 | 江曽ゆかり(無会派) | 一般質問 |
一括 方式 |
20分 | 1.罹災証明の申請期限について | |
2.避難指示世帯の今後の見通しについて | ||||||
3.認知症の方の尊厳を守るケア技法ユマニチュードについて | ||||||
4.復興基金を活用した被災者救済について | ||||||
5 | 徳田正則 (新政会) |
一般質問 |
一括 方式 |
20分 | 1.県営の震災復興住宅と県営学生寮の建設及び旧七尾農業高校跡地利用について | |
2.自費解体工事及び公費解体工事について | ||||||
6 | 佐藤喜典 (市民クラブ) |
一般質問 | 一問一答方式 | 60分 | 1.職員のモチベーション向上について | |
2.人事配置について | ||||||
3.固定資産税・都市計画税について | ||||||
4.市長の政治姿勢について | ||||||
9月10日(火曜日) 午前10時~ |
7 | 髙橋正浩 (無会派) |
一般質問 | 一問一答方式 | 60分 | 1.被災家屋の解体について |
2.能登島地区のインフラ復旧について | ||||||
3.仮設住宅の自治機能の支援について | ||||||
4.災害対応マニュアルの再構築について | ||||||
5.中心市街地の都市計画について | ||||||
6.職員のメンタルヘルスについて | ||||||
7.七尾市戦略的復興プラン(案)について | ||||||
8 | 原田一則 (灘会) |
一般質問 |
一括 方式 |
20分 | 1.自費解体並びに費用償還について | |
2.七尾市義援金の2次配分について | ||||||
3.電柱の復旧について | ||||||
4.復興基金について | ||||||
5.市長の政治活動として各地区に要請している懇談会について | ||||||
9 | 山添和良 (市民クラブ) |
一般質問 |
一問 一答 方式 |
60分 | 1.中学校の適正配置について | |
2.全国学力・学習状況調査の結果を活かす取り組みについて | ||||||
3.就学時健康診断について | ||||||
10 | 木戸奈諸美 (あすなろ) |
一般質問 | 一問一答方式 | 60分 | 1.なりわい支援:断水により休業を余儀なくされた地元中小企業に対する休業補償について | |
2.切れ目ない不登校支援策:スクールソーシャルワーカーの積極的活用について | ||||||
3.復興プラン・復興基金関連事業について | ||||||
11 | 瀨戸三代 (あすなろ) |
一般質問 | 一問一答方式 | 60分 | 1.災害に強いまちづくりの基本は「地域コミュニティの強化」について | |
2.有機農業・有機給食について | ||||||
3.和倉温泉の復活について | ||||||
4.ふるさと納税の活用について | ||||||
5.職員のモチベーションを高めるために | ||||||
9月11日(水曜日) 午前10時~ |
12 | 山花剛 (無会派) |
一般質問 | 一括方式 | 20分 | 1.災害公営住宅について |
2.人口流出を止めるために七尾市ではどのような取り組みをしているか | ||||||
3.避難所・備蓄について | ||||||
13 | 西川英伸 (市民クラブ) |
一般質問 | 一問一答方式 | 60分 | 1.医療法人への市の監督責任について | |
2.臨時災害放送局の開局について | ||||||
3.震災後の復旧に向けた行政対応について |