ホーム > くらし > 健康・福祉・介護・衛生 > 福祉と介護 > 介護保険 > 新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、要件に該当する介護保険の第1号被保険者(65歳以上)の方は、介護保険料の全部または一部の減免を受けることができる場合があります。減免に該当すると思われる方は、高齢者支援課までお問い合わせください。
次のいずれかに該当する介護保険の第1号被保険者(65歳以上)
(1) | 世帯の主たる生計維持者の事業収入等が前年に比べて10分の3以上減少する見込みであること |
---|---|
(2) | 世帯の主たる生計維持者の減収することが見込まれる所得以外の前年の所得の合計が400万円以下であること |
例)令和元年中の事業収入の売上を同年の必要経費が上回るとき
例)令和元年中の給与収入が65万円以下のとき
令和2年2月1日から令和3年3月31日までの納期限のもの
減免の対象者1.の場合
減免の対象者2.の場合
対象保険料額(D)=(A)×(B)/(C) |
|
---|---|
A | 当該第1号被保険者の保険料額 |
B | 第1号被保険者の属する世帯の主たる生計維持者の減少することが見込まれる事業収入等にかかる令和元年の所得額 |
C |
第1号被保険者の属する世帯の主たる生計維持者の令和元年の合計所得金額 |
(B)が0円以下のときは対象保険税額は0円となります。
世帯の主たる生計維持者の 令和元年の合計所得金額 |
減免割合(E) |
---|---|
200万円以下であるとき |
全部 |
200万円を超えるとき |
10分の8 |
減免申請書および添付資料を一式とし、七尾市高齢者支援課(パトリア3階)まで提出してください。本人以外の方が申請する場合は、委任状も添付し郵送で申請手続きを行ってください。
その他の必要な添付資料
事由 | 必要な添付資料 |
---|---|
亡くなったとき | 死亡診断書など |
重篤なとき | 診断書など |
廃業のとき | 個人事業の廃業届など |
失業のとき | 離職票、退職証明書など |
減収のとき |
前年(令和元年)と今年(令和2年)の収入が比較できる資料 (例)事業帳簿、給与明細、給与振り込用の銀行通帳の写し、事業主証明など |
令和2年6月15日から令和3年3月31日(必着)まで