ここから本文です。
公式フェイスブックとツイッターを運用しています。
七尾市公式Facebook(フェイスブック)とTwitter(ツイッター)を運用しています。(運用開始日:平成23年12月5日)
七尾市は、”ななおファン”を増やし、市民と行政間の親近感を生み出すことや、七尾市の将来像『人が輝く交流体感都市』の実現に取り組んでいます。
Facebook(フェイスブック)は、パソコンや携帯電話から自分の近況や感じたことなどをコメントや画像などを使って投稿できるサービスです。
七尾市公式フェイスブックでは、次のサービスを行います。
七尾市公式フェイスブックに投稿した内容にコメントをすることは自由です。
いただいたコメントの中で、ご要望やご提案の回答は、フェイスブック上で行いません。
市政全般のことや、市としての正式な回答が必要なものは、当ホームページ内の「市へのご意見・ご提案」をご利用ください。
Twitter(ツイッター)は、パソコンや携帯電話から自分の近況や感じたことなどをツイート(つぶやき・発言)と呼ばれる140文字の短文を投稿できるサービスです。
七尾市公式ツイッターでは、市の公式ホームページの更新情報・市からのお知らせ・イベント情報などを親しみやすい表現でつぶやきます。
七尾市公式アカウントからのツイートには「#七尾市」「#nanao_city」のハッシュタグをつけます。
【ハッシュタグとは】
ツイートを検索しやすくするために、ツイート内に埋め込む#から始まる文字列です。
七尾市公式ツイッターアカウントのフォローは自由にできます。ぜひフォローしてください。
七尾市からのフォローは原則として行いません。ただし、姉妹都市・友好都市などは必要に応じてフォローします。
リツイート(引用)は行いません。
【フォローとは】
特定のツイッターユーザーのツイートを自分のアカウント画面にに表示されるようにする仕組みです。
個別でいただいた返信にはできるだけ返信するように努めますが、すべてには対応できませんので、ご了承ください。
ダイレクトメッセージには回答しません。
市政全般のことや、市としての正式な回答が必要なものは、当ホームページ内の「市へのご意見・ご提案」をご利用ください。