ホーム > 市政 > まちづくり基本条例 > 七尾市まちづくり基本条例をつくる市民会議 > まちづくり基本条例に盛り込むべき事項(委員会から市への提言)
ここから本文です。
七尾市長 武元 文平 様
七尾市まちづくり基本条例をつくる市民会議
委員長 南 朋之
私たち七尾市まちづくり基本条例をつくる市民会議の委員は、11回にわたる会議を開催し、七尾市まちづくり基本条例に盛り込むべき事項について、慎重かつ真剣に議論してまいりました。その結果、次のような「提言」をいたします。
今後、市役所庁内の同条例策定のプロジェクト会議において、本提言の趣旨を充分に吟味、精査されその目的に沿って「条例の条文素案」を作成いただきますよう要望いたします。
まちづくり基本条例に盛り込むべき事項について(提言)(PDF:393KB)
38名の委員を代表して委員長と副委員長が、皆さんの熱い思いとともに提言書を市長に手渡ししました。
七尾市まちづくり基本条例をつくる市民会議は七尾市まちづくり基本条例の策定にあたり、広く市民の皆さんの意見を聞くため、平成22年11月に設置した市民会議です。市民会議は、20代から60代まで、38人の公募市民、団体推薦の委員、およびアドバイザー、会議の進行を行うファシリテーターで構成されています。
市は、まちづくり市民会議からの提言を踏まえて、七尾市まちづくり基本条例の原案を作成していきます。